48万画素煙探知機型監視カメラ ITC-502HMⅡ
煙探知機型マイク内蔵高画質カメラ
1/3"SONY EX-View HADⅡCCD搭載高画質カメラ!
1/3"SONY EX-View HADⅡCCD搭載高画質カメラ!
型番:ITC-502HMⅡ
※販売終了しました。ありがとうございます。



48万画素煙探知機型監視カメラ ITC-502HMⅡ 主な機能と特徴
48万画素SONY Ex-View HADⅡCCD搭載
ITC-502HMⅡは1/3インチSONY Ex-View HADⅡCCDを採用した48万画素の高画質モデルです。水平解像度も700TVラインと高解像度を実現し、良質な画質で監視を行う事ができます。煙探知機(火災報知器)型
ITC-502HMⅡは煙探知機(火災報知器)型に本体をカモフラージュしています。その為、会議室や店舗、病院などに違和感なく取り付けることが出来ます。
監視カメラの存在を気付かれずに監視を行いたい場合にも最適です。
高感度仕様
ITC-502HMⅡは最低被写体照度0.01Luxと低照度監視も強い高感度仕様となります。設置場所周囲が薄暗くなる場所での監視にも対応します。
音声マイク内蔵
ITC-502HMⅡはカメラ本体に音声マイクを内蔵し、監視カメラ設置場所周囲の音声を聴く事ができます。映像だけでなく音声による監視を行いたい場合に重宝します。カメラ内部・本体底部

画像の様に煙感知機タイプのカバー内にカメラと音声マイクを内蔵しています。
本体は2か所止めで固定します。
正面部分・本体上部


正面カメラレンズ部分です。
ピンホールレンズを採用することで、カモフラージュ性能を高めています。
接続端子部分

本体底部よりケーブルが出力されています。
末尾で映像出力(RCA-J)、音声出力(RCA-J)、電源入力に分岐します。
ITC-502HMⅡで撮影した実際の画像
※パソコンへの取り込みにより多少画質が劣化していますが、目安としてご覧下さい。
![]() |
![]() |
カメラから約40cm離れた被写体を撮影 | 事務所内から外を撮影 |
48万画素SONY Ex-View HADⅡCCDとEffio-Eシステムを搭載する事で映像の安定性が増しました。 | |
![]() |
|
カメラから約40cm離れた被写体を約0.2Lux程度で撮影 最低照度0.01uxと高感度仕様なので被写体の確認が出来る程度の撮影が可能です。 |
48万画素煙探知機型監視カメラ ITC-502HMⅡ のご紹介
ITC-502HMⅡは煙探知機(火災報知器)型に本体をカモフラージュした煙探知機型監視カメラです。会議室や店舗、病院などに違和感なく取り付けることが出来ます。また、そのカモフラージュ性から監視カメラの存在を気付かれずに監視したい場合などにもお奨めの監視カメラです。
監視能力としては、最新のCCDイメージセンサーである1/3インチSONY Ex-View HADⅡCCDとEffio-Eシステムを搭載し、画素数は48万画素の高画質仕様となっています。水平解像度も700TVラインと高解像度となっている為、良質な監視映像を提供します。また、最低被写体照度も0.01Lux/F1.2と高い感度を誇り、低照度下の監視にも対応する為、薄暗くなる場所への設置も可能です。また、本体にはカメラ以外に音声マイクを搭載しているので映像と音声の両面からの監視が可能です。
ITC-502HMⅡは本体サイズ及びカモフラージュを行う為のレンズ径上、オートアイリスレンズを搭載する事が出来ず、フリッカーレス仕様とはなっていないので、蛍光灯のチラツキは拾ってしまいます。設置する場合は蛍光灯が撮影範囲に入らないように上手く調整することでフリッカを軽減出来ますが、大量の蛍光灯を設置してある場所では多少フリッカーを拾ってしまいます。
実際に映像を見た感想としては、搭載するSONY Ex-View HADⅡCCDが映し出す映像は十分なものがあり、価格も含めて十分な画質をご提供出来ると思います。フリッカーに関しては画面内に蛍光灯が入るとチラツキが目立ちますが、蛍光灯が画面内入らなければそこまで気になる程ではありませんので大きなネックにはならないと思います。カメラに装着されているレンズはf3.7mmの為、画角は水平で約64度となります。広角とは言えませんが、ある程度の範囲を監視する事が出来るので天井設置という高さも踏まえた場合は比較的広範囲を監視する事が可能です。また、ITC-502HMⅡは高感度仕様となりますがピンホールレンズを採用している事から、F値が低くなってしまい本当の意味で低照度撮影に対応しているとは言い難いかも知れませんが、それでも実際の印象では0.2Lux程度の低照度下でも被写体を確認出来るまでの撮影能力を備えています。
このようにITC-502HMⅡは画質とカモフラージュ性能、そしてローコストを両立させた高画質煙探知機型監視カメラとしては十分に優れており、監視カメラを目立たせずに設置したい場合や、存在を気付かれずに監視を行いたい場合にお奨め致します。
監視能力としては、最新のCCDイメージセンサーである1/3インチSONY Ex-View HADⅡCCDとEffio-Eシステムを搭載し、画素数は48万画素の高画質仕様となっています。水平解像度も700TVラインと高解像度となっている為、良質な監視映像を提供します。また、最低被写体照度も0.01Lux/F1.2と高い感度を誇り、低照度下の監視にも対応する為、薄暗くなる場所への設置も可能です。また、本体にはカメラ以外に音声マイクを搭載しているので映像と音声の両面からの監視が可能です。
ITC-502HMⅡは本体サイズ及びカモフラージュを行う為のレンズ径上、オートアイリスレンズを搭載する事が出来ず、フリッカーレス仕様とはなっていないので、蛍光灯のチラツキは拾ってしまいます。設置する場合は蛍光灯が撮影範囲に入らないように上手く調整することでフリッカを軽減出来ますが、大量の蛍光灯を設置してある場所では多少フリッカーを拾ってしまいます。
実際に映像を見た感想としては、搭載するSONY Ex-View HADⅡCCDが映し出す映像は十分なものがあり、価格も含めて十分な画質をご提供出来ると思います。フリッカーに関しては画面内に蛍光灯が入るとチラツキが目立ちますが、蛍光灯が画面内入らなければそこまで気になる程ではありませんので大きなネックにはならないと思います。カメラに装着されているレンズはf3.7mmの為、画角は水平で約64度となります。広角とは言えませんが、ある程度の範囲を監視する事が出来るので天井設置という高さも踏まえた場合は比較的広範囲を監視する事が可能です。また、ITC-502HMⅡは高感度仕様となりますがピンホールレンズを採用している事から、F値が低くなってしまい本当の意味で低照度撮影に対応しているとは言い難いかも知れませんが、それでも実際の印象では0.2Lux程度の低照度下でも被写体を確認出来るまでの撮影能力を備えています。
このようにITC-502HMⅡは画質とカモフラージュ性能、そしてローコストを両立させた高画質煙探知機型監視カメラとしては十分に優れており、監視カメラを目立たせずに設置したい場合や、存在を気付かれずに監視を行いたい場合にお奨め致します。
48万画素煙探知機型監視カメラ ITC-502HMⅡ 製品仕様
イメージセンサー | 1/3インチ SONY Ex-View HADⅡCCD |
画素数 | 48万画素(H976×V494) |
水平解像度 | 700TVライン |
最低照度 | 0.01Lux/F1.2 |
シャッタースピード | 1/60~1/100,000秒 |
ホワイトバランス | 自動 |
AGC | 自動 |
S/N比 | 48dB以上 |
アイリス | 電子アイリス |
レンズ | f3.7mm |
音声マイク | カバー内に内蔵 |
電源 | DC12V/90mA |
外形寸法(mm) | 直径120×H60 |
重量 | 110g |
接続端子 | 映像(BNC-J)、音声(RCA-J) |
同梱内容 |
ITC-502HMⅡ DC12V-ACアダプター 取付ネジ・アンカー一式 取扱説明書(保証1年) |