H.264業務用4ch監視用デジタルレコーダー DVR-6004
高水準の安定性を誇る高品質業務用レコーダー
型番:DVR-6004
※販売終了しました。ありがとうございます。H.264業務用4ch監視用デジタルレコーダー DVR-6004 主な機能と特徴
DVR-6004は動画圧縮方式に先進の動画圧縮方式であるH.264を採用しました。
H.264を採用する事で高画質で長期間の監視録画を実現させます。
DVR-6004は24時間通電ビデオ監視システム向けに設計された高信頼性の2TB HDD(ハードディスクドライブ)を搭載しています。通常搭載されているHDDに比べて高い品質と信頼性を誇り、24時間稼働を前提とした監視用デジタルレコーダーをより安定して動作させることができます。
DVR-6004は720×480(D1)による高解像度録画が可能です。
この為、38万画素以上の監視カメラ映像の録画に最適です。
また、高水準のグラフィック処理能力を備えることで720×480の高解像度で最大60fpsによる
高フレーム録画を可能にし、高画質でも滑らかな映像記録が可能です。
DVR-6004は画面4分割器を搭載し、最大4台までの防犯カメラの接続が可能です。
各1台ずつの防犯カメラ映像はもちろんの事、画面分割をして4台までの防犯カメラの映像を同時にモニターしたり、録画することができます。また、カメラスイッチャー機能※を搭載し、カメラ1台ずつの画面を自動で切換えてモニターすることも可能です。
※切替間隔は [ 1、2、3、4、5、10、15、20、25、30、40、50秒、1分 ] から選択選できます。
DVR-6004はライブ映像表示、録画、再生、ネットワークからの遠隔操作、バックアップ等の5つの動作を同時に行なう事が出来ます。これによりメニュー設定や再生の際に録画を停止する必要が無く、抜け目のない監視録画が可能です。
DVR-6004は音声4入力・音声1出力端子を搭載しているので、映像だけでなく音声の記録を行なう事も出来ます。
※音声4入力時は全ての音声を録音可能です。
※ネットワーク機能を使用して遠隔地から音声を聴くことが出来ます。
DVR-6004の操作パネルは青色インジケーターを配置したスタイリッシュなフォルムです。
シンプルなボタン配置とレスポンスの良いスムーズな操作パネルに仕上がっています。
DVR-6004は付属の赤外線リモコンによるリモコン操作が可能です。
マウス操作による扱いやすいグラフィカルユーザーインターフェイス
DVR-6004の操作は赤外線リモコン以外にもUSBマウスによる操作が可能です。
リモコン操作と違い、グラフィカルユーザーインターフェイスによる直感的な操作ができます。
DVR-6004の各メニュー表示は日本語表示なので、直感的でわかりやすく簡単に設定・ご使用いただくことができます。また、取扱説明書も詳しい日本語の取扱説明書が付属。複雑な設定でも操作方法に不安のある方でも安心してご使用いただけます。
DVR-6004は録画解像度、録画フレームレート、録画画質を設定することができます。
また、録画フレームレートはスケジュール設定をすることでカメラ毎に設定が可能なので、重要な監視場所は録画フレームレートを上げ、重要度の低い場所では録画フレームレートを下げる等、カメラ毎に最適な録画設定を行うことができます。
設定可能項目は下記の通りです。
■録画解像度
720×480 / 720×240 / 320×240
■録画フレームレート
720×480:合計60fpsを振り分けられます。
720×240:合計120fpsを振り分けられます。
360×240:合計120fpsを振り分けられます。
■録画画質
最高/高/標準/中
DVR-6004は設定した画面エリア内に動きがあった時だけ録画を行うモーションセンサー録画機能を搭載しています。カメラ毎に検知エリアを設定でき、モーション検知を行ったカメラ映像だけ録画を行うことができます。更に、人が動いた時だけ録画フレーム数を増やすモーションセンサー機能を搭載していますので、普段はフレームレートを低くして常時録画を行い、特定のエリアに人が来た時だけフレームレートを高くして録画することができます。これにより普段はHDD容量の節約ができ、肝心な時はしっかりと録画することが可能となります。
▲動体感知(モーションディテクト)設定画面
各カメラ毎に動体感知機能をON/OFFできます。
感度は[最高/高/通常/中/低]の5段階で設定できます。
また、プリ録画/ポスト録画にも対応しているのでモーション録画時も抜け目なく録画できます。
プリ録画:イベント(モーション検知)が発生した時点より溯って録画します。
OFF/ON:5~30秒の5秒単位で設定可能
ポスト録画:イベント発生後(モーション検知後)に設定した時間録画を継続させます。
5/10/15/20/25/30/40/50秒、1/2/3/4/5/10/15/20/30分
▲動体感知(モーションディテクト)エリア設定画面
各カメラ毎に動体感知エリアを設定できます。感知エリアは横11×縦8と細かなセル毎に設定ができます。
検知エリアはマウスのドラッグ&ドロップでスムーズな設定できます。
※モーションディテクト機能は明るさの変化が激しい場所等では誤動作等起こる場合があります。
DVR-6004は日時を指定しての再生またはカレンダー・イベント履歴から検索、再生することが可能です。見たい場面から瞬時に再生でき、再生時の作業効率を大幅に向上させます。
▲カレンダー検索画面
カレンダーから録画データのある日、時間を指定して瞬時に再生できます。
DVR-6004はUSBフラッシュメモリーへのバックアップに対応。USBフラッシュメモリーをDVR-6004に接続し、手軽にバックアップする事ができます。バックアップしたデータはバックアップ時に自動添付される専用再生プレイヤーを使用して簡単に再生することができます。
※全ての機器の動作を保障するものではありませんのでご了承下さい。
バックアップ形式について
DVR-6004には3つのバックアップ形式があります。
strg形式:専用ソフト(付属)が無いパソコンでは再生不可(管理者/関係者向けの専用バックアップ)
exe形式:WindowsPCなら原則どなたでも閲覧可能でデータの再編集不可(第三者への証拠提出向け)
汎用動画形式:汎用の動画ファイルとして保存(単純バックアップ/1chのみの単独バックアップ)
DVR-6004には4つの録画モードを搭載しています。
・常時録画:DVR-6004はカメラが接続されると自動で録画を開始します。
・スケジュール録画:指定した曜日、時間のみ録画等、細かく録画スケジュールを設定して録画を行います。
・イベント録画:設定したイベント発生時に録画を行います。
・スケジュール+イベント録画:スケジュール設定した時間内にイベントがあった時に録画を行います。
カメラ毎にスケジュール録画設定を行うことができます。
また、録画フレームレートを個別で割り振りたい場合はスケジュール録画設定から割り振ることができます。
DVR-6004はH.264動画配信によるネットワーク機能を搭載しています。ネットワーク伝送にH.264を採用する事で、M-JPEGやMPEG-4を採用しているモデルと比べて大幅に動画性能が向上し、スムーズで高画質なネットワークライブ監視を実現しました。また、ネットワークを介して遠隔地から、DVR-6004で録画したデータの再生やバックアップ作業ができる他、DVR-6004を遠隔で設定することもできます。なお、ネットワーク機能を使用する際はインターネットブラウザ(Internet Explorer)を使用して行う為、別途専用ソフトウェアを用意する必要無く、手軽に遠隔監視を行えます。
iPhone/Androidのスマートフォン端末からアクセスが可能
DVR-6004はパソコンだけでなくiPhone/Androidといったスマートフォン端末からのアクセスにも対応します。リモート操作時は映像(音声)の確認、再生、PTZカメラの制御、機器設定値の変更などのほとんどの操作を行うことができます。
▲ライブ監視画面 | ▲メニュー設定画面 |
▲PTZ制御画面 | ▲遠隔再生画面 |
DVR-6004は通常のビデオ信号による出力だけでなく、VGAによる映像出力をサポートしています。VGA接続によりパソコン用モニターで監視モニタリングすることができます。また、ビデオ信号の出力とVGA出力の同時出力に対応します。更にビデオ出力又はVGA出力のどちらか片方をメニュー表示等せずに操作に反映されない4分割固定画面を表示させることができます。これにより片方の出力は店内威嚇用に4分割の固定画面を表示させるモニターにし、もう片方の出力は各設定や再生を行うモニターとして使用する等の応用ができます。
DVR-6004はPELCO-D等のプロトコルに対応したPTZコントロール機能を搭載しています。対応するPTZカメラを接続することでDVR-6004経由でPTZコントロールを行うことができます。またネットワーク経由による遠隔PTZコントロールを行うこともできます。
DVR-6004はカメラ毎に画質を調整することができます。
設置環境によって色合いが合わない場合等に最適な色合いに調整することができます。
また、カメラ毎に英数字によるタイトルを入力することができます。
DVR-6004はメーカーによる専用のダイナミックDNSサービスをご用意しております。
サービスは無償で利用でき、DDNSサービスを利用することで固定IPアドレスを取得せずにネットワーク経由での監視を行うことが出来るので、
毎月のランニングコストを最小限に抑える事ができます。
DVR-6004はS.M.A.R.Tによるハードディスクの状態確認を行うことができます。定期的に確認しておくことでハードディスクの不調を確認でき、事前にデータのバックアップ及びハードディスクの交換を行うことでハードディスククラッシュによるデータ紛失の危険性を低下させます。
DVR-6004は停電などが起こった等で、電源が落ちても電源復旧後にシステムが自動回復します。復旧後に自動的に設定した内容通りの録画を再開するので監視用として安心してご使用いただけます。
本体前面
本体前面には操作パネル、USBポート、動作表示インジケーターがあります。
本体背面
本体背面には各端子が備わっています。(左から)
・カメラ入力端子(BNC-J)×4 ・音声入力端子(RCA-J)×4 ・LANポート ・VGA出力端子 |
・ビデオ出力端子(BNC-J) ・音声出力端子(RCA-J) ・アラーム入出力端子 ・電源端子 |
H.264業務用4ch監視用デジタルレコーダー DVR-6004 のご紹介
まず、DVR-6004の録画性能ですが、先述の通り動画圧縮方式にH.264を採用することで高画質映像のまま長時間の録画をすることが可能です。また、優れたグラフィック処理能力を備えているので高解像度でも録画フレームレートを極端に落とすこと無く録画することができ、その性能は録画解像度720×480の高解像度時で最大60fps(カメラ4台録画時は15fps/台)による高フレームレートでの録画ができます。
実際の録画映像を見た印象では同クラスの監視用デジタルレコーダーの中でも大変画質が良く、高画質で滑らかな映像記録を行いたい場合に高いパフォーマンスの発揮が期待できます。また、録画媒体には1TB HDDを標準搭載しているので余裕の長期間録画が可能です。
機能面では優れたGUIによるOSDメニュー画面を採用し、録画を行う為の機能が非常に充実しています。録画フレームレートはカメラ毎に設定が可能であり、通常録画時はある程度録画フレーム数を落とし、異常を検知した時だけ録画フレーム数を上げる等の応用性が高いスケジュール録画機能を搭載しているので監視環境に合わせて最適な録画を行うことができます。
また、監視用という観点から高い保守性を備え、S.M.A.R.TによるHDDの状態診断を行うことができ、万が一、HDDに異常があるとイベント発生と認識して警告通知をE-mailによる異常通知として行うことができる等、セキュリティ機器としての高い信頼性を備えています。
DVR-6004はネットワーク経由による遠隔監視にも力を注いでおり、ネットワーク監視も次世代仕様と言える高水準の監視能力を備えています。まず、アクセスデバイスはパソコンを始め、iPhone/Androidといったスマートフォン端末のアクセスに対応。リモート操作時はライブ監視映像の確認を始め、録画データの再生、バックアップ(パソコンのみ)、PTZ操作(対応機器接続時)、機器設定値の変更などのほとんどの操作を行うことができます。遠隔監視時の画質も監視用デジタルレコーダーの中では最高クラスの画質を誇り、更にDVR-6004に音声マイクを接続しておけば音声を明瞭に聴くこともできます。遠隔監視時には4分割表示のままで任意の音声を聴き、さらに単画面ではその場所、その場所の音声を聴く等の対応もできます。他機種では単画面にしないと音声が聴けない製品が多い為、4分割時でも音声を聴けるのは重宝する機能だと思います。この他、複数拠点に設置してあるDVR-6004の状態を一括で把握することもできます。更にメーカーによる専用DDNSサーバーを固定IPアドレスを必要とせずにネットワーク監視が出来る事から、固定IPの月額費用を掛けずにお手軽に遠隔監視を行うことができます。
このようにDVR-6004は高機能、高画質録画と言う点だけに視点を置かずに監視用途として求められる高い保守性、機器の安定性を追求した機種になります。業務用として用いられることにコンセプトを置いた設計の為、高い品質と安定性を求められる場所への設置に最適な監視用デジタルレコーダーです。
H.264業務用4ch監視用デジタルレコーダー DVR-6004 録画時間の目安
録画解像度 | フレームレート fps | 最高 | 高 | 標準 | 中 |
720×480 ( D1 ) |
15 | 4日21時間 | 7日23時間 | 11日13時間 | 14日22時間 |
7 | 9日16時間 | 14日7時間 | 18日20時間 | 22日9時間 | |
5 | 12日19時間 | 17日21時間 | 22日9時間 | 25日14時間 | |
3 | 18日20時間 | 23日21時間 | 27日13時間 | 29日20時間 | |
2 | 24日16時間 | 28日15時間 | 31日3時間 | 32日13時間 | |
1 | 35日19時間 | 35日19時間 | 35日19時間 | 35日19時間 | |
720×240 ( Harf D1 ) |
30 | 5日2時間 | 8日16時間 | 13日9時間 | 18日8時間 |
15 | 9日19時間 | 15日22時間 | 23日2時間 | 28日20時間 | |
7 | 19日8時間 | 28日15時間 | 37日17時間 | 44日19時間 | |
5 | 25日14時間 | 35日19時間 | 44日19時間 | 51日4時間 | |
3 | 37日17時間 | 47日18時間 | 55日3時間 | 59日16時間 | |
2 | 49日9時間 | 57日7時間 | 62日7時間 | 65日4時間 | |
1 | 71日15時間 | 71日15時間 | 71日15時間 | 71日15時間 | |
360×240 ( CIF ) |
30 | 10日4時間 | 17日8時間 | 26日18時間 | 36日17時間 |
15 | 19日15時間 | 31日20時間 | 46日6時間 | 59日16時間 | |
7 | 38日17時間 | 57日7時間 | 75日10時間 | 89日16時間 | |
5 | 51日4時間 | 71日16時間 | 89日16時間 | 102日8時間 | |
3 | 75日10時間 | 95日12時間 | 110日7時間 | 119日14時間 | |
2 | 98日22時間 | 114日14時間 | 124日15時間 | 130日13時間 | |
1 | 143日6時間 | 143日6時間 | 143日6時間 | 143日6時間 |
※上記表はDVR-6004に搭載している録画時間計算ツールを使用して算出した録画時間です。
※防犯カメラを4台録画時の録画時間になります。
※録画時間目安表の録画時間はあくまでも目安ですので誤差がある場合があります。
動きの多い映像や色の種類が多い映像の録画等、映像の状態により録画時間が極端に短くなることがあります。
H.264業務用4ch監視用デジタルレコーダー DVR-6004 製品仕様
映像 | 入力端子 | BNC-J×4 |
出力端子 | VGA×1、BNC-J×1 (同時出力可能) | |
音声 | 入力端子 | RCA-J×4 (ラインイン) |
出力端子 | RCA-J×1 (ラインアウト) | |
端子 | センサー入力 | TTL 4系統 (通常×3 エモージェンシー×1) |
アラーム出力 | TTL 2系統 | |
通信インターフェース | RS232/RS485/USBポート×2 (USB2.0) | |
映像表示 | 表示フレーム | リアルタイム表示 |
表示解像度 | 720×480 | |
表示方法 | 単画面 / 4分割 / PIP / デジタルズーム | |
OSD | 多言語GUI | |
録画 | 映像圧縮 | H.264 |
録画解像度 | D1 (720×480) / Harf D1 (720×240) / CIF (320×240) | |
録画フレーム | D1 最大60fps / Harf D1 最大120fps / CIF 最大120fps | |
画質 | 4段階 ( 最高 / 高 / 標準/ 中 ) | |
モード | 常時録画 / スケジュール / イベント / スケジュール+イベント | |
映像再生 | 再生画面表示 | 単画面 / 4分割 / デジタルズーム |
検索方法 | 日時指定 / スケジュール検索 / イベント検索 / テキストイン | |
再生時操作 | 再生 / 一時停止 / コマ送り / 早送り×2~×32 / 巻戻し ×2~×32 | |
ネットワーク | イーサネット | 10 / 100Base |
プロトコル | TCP/IP / HTTP / DHCP / PPPoE/ RTP / RTSP | |
動作 | ライブ / 再生 / 設定 /アラーム通知 | |
ブラウザ | Internet Explorer 7以降 ( Windows OS) | |
モバイルサポート | iPhone / Android スマートフォン端末 (専用APPを利用) | |
記録媒体 | HDD | 1TB HDD搭載 |
バックアップ | USBメモリ | |
DVR操作 | 本体ボタン / リモコン / USBマウス | |
動作周囲温度 | 5~40℃ | |
動作周囲湿度 | 0%~80%(結露なきこと) | |
電源 | 電源 | DC12V / 3.33A (最大) |
消費電力 | 最大約40W | |
外形寸法 | W340×H67×D267 (mm) | |
重量 | 約2kg (HDD除く) | |
同梱内容 | DVR-6004 本体 ACアダプター/ACコード 赤外線リモコン USBマウス CD-ROM BNCP-RCAJ×5個 取扱説明書(製品保証1年) ネットワークマニュアル |