デジタル2.4GHzワイヤレスシステム AT-2620AVS
デジタル2.4GHzワイヤレスシステム
最大電波到達距離約200m!デジタル方式!
※販売終了しました。ありがとうございます。
-電波到達距離-
メーカー公称値 ~最大約200m/実用値 ~最大約60m
最大電波到達距離約200m!デジタル方式!
型番:AT-2620AVS
価格:¥34,800(税込)※販売終了しました。ありがとうございます。
-電波到達距離-
メーカー公称値 ~最大約200m/実用値 ~最大約60m



デジタル2.4GHzワイヤレスシステム AT-2620AVS 主な機能と特徴
有線式防犯カメラをお手軽に、すぐにワイヤレス化
AT-2620AVSは電源さえあればすぐに有線式防犯カメラをワイヤレス化することができます。接続方法はいたって簡単。有線式防犯カメラとAT-2620AVSの送信機[AT-2621Tx]を接続し、電源を供給します。後は受信機[AT-2622Rx]をお手持ちのモニターに接続し、電源を供給するだけで簡単にワイヤレス防犯カメラシステムが完成します。

※画像のカメラ及びモニターは同梱しません。
デジタル伝送でクリアな高画質伝送を実現
AT-2620AVSは接続した防犯カメラの有効画素数を約30万画素VGA(640x480pixel)サイズで送信します。41万画素クラスの防犯カメラ映像では、30万画素へと画素数が落ちてしまいますが、デジタル伝送を行うことでノイズが発生せずにクリアな映像を映し出せるので、従来のアナログ無線で多かった砂あらしノイズによる映像の乱れが発生しません。
画面コマ数を自動調整して画質をキープ
また、AT-2620AVSは使用中に電波状況が悪くなった場合でも、1秒間あたりの画面コマ数(フレームレート)を自動調整して映像を表示。電波状況が悪い場合でも映像のコマ数を落としてクリアな映像をキープします。
※接続カメラの画素数についてのご注意
本機は映像を無線送信する際に映像信号をデジタル圧縮するため、
自動的にアナログカメラ30万画素に相当するVGA(640x480)サイズに調整されます。
そのためカメラを接続した際、有線配線時と比較して画質の低下やアスペクト比に変化が発生します。
電波到達距離見通し最大200mを実現
AT-2620AVSは無線送信デジタル伝送方式を採用する事で見通し環境下で最大200mの電波送信距離を実現しました。遮蔽物の多い場所や上下階での使用でも電波が届きやすくなっています。※200mは遮蔽物の無い環境でのテスト結果です。
屋内等の実使用では到達距離が短くなります。
■電波到達距離について■
AT-2620AVSに記載の電波到達距離は、メーカーが行った見通し環境でのテスト結果に基づいた動作確認距離となっております。実際にAT-2620AVSを使用した場合、設置環境(送受信機間に存在する遮蔽物の有無・材質・大きさ・範囲など)や周囲状況(他の無線機器との相性など)によって電波の到達距離が著しく変化します。
記載上の電波到達距離は目安であり、電波の飛びを保証するものではありませんので十分ご理解のうえご使用下さい。

4台までの防犯カメラ増設に対応し、4分割表示にも対応
AT-2620AVSは1台の受信機で最大4台までカメラを増設可能!増設時は4分割状態での表示やカメラの映像を順に切替えて(巡回監視:5秒/10秒/15秒)確認が可能です。

※対応機種はAT-2620AVSの送信機以外にATシリーズに対応します。「AT-2400WCS」、「AT-2510MCS」等
傍受されない混信しない
AT-2620AVSは送信周波数を常時可変(ホッピング)させることで周波数を特定されず第三者に傍受される心配がありません。カメラと受信機は必ず1:1の状態で通信を行います(ペアリング)。→周波数ホッピング方式について
※同機器を2セット以上使用した場合、混信する事はありませんが電波状況が悪くなります。
他の周波数やノイズが存在する場合はその周辺を避けて空いているチャンネルを自動選択するため他機器との混信がありません。
■設置環境についてのご注意
設置箇所で無線LANや他の2.4GHz帯の無線機器を利用している場合、いずれかの電波環境が悪くなる場合があります。同メーカー製無線システムを同一箇所や近距離間で複数セットご利用の場合、電波帯域に制限があるため最大2セットまでの使用を推奨しております。
工事設計認証取得
![]() |
電波法に適合する工事設計認証を取得。 安心してお使いいただけます。 |
総務省令で定められた[技適マーク]を取得しております。
AT-2620AVS 送信機・受信機
送信機 AT-2621Tx

送信機[AT-2621Tx]から映像入力(BNC-J)、音声入力(RCA-J)、DC入力(AT-2621Tx用/DC5V)の端子が備わったケーブルが出ます。映像入力端子はRCAに変換するコネクタが付属します。また、本体側面にはペアリングボタンがあり、送信機登録時に使用します。
受信機 AT-2622Rx



受信機[AT-2622Rx]から映像出力(RCA-P)、音声出力(RCA-P)、DC入力(AT-2622Rx用/DC5V)の端子が備わったケーブルが出ます。また、AT-2622Rxはリモコンで操作を行います。本体側面に赤外線リモコン受光部が備わっています。
AT-2621Tx/AT-2622Rxアンテナ端子

AT-2620AVSの送信機AT-2621Tx/受信機AT-2622Rxのアンテナ端子は共通でSMA端子となります。
オプションの[2.4GHz帯デジタル無線カメラ専用高利得アンテナANT-01]に交換することで、
更に電波到達距離を伸ばす事ができます。
AT-2620AVS 同梱内容

AT-2620AVSには送信機AT-2621Tx/受信機AT-2622Rx以外に下記内容物が同梱します。
・赤外線リモコン
・SMA端子アンテナ×2
・DC5V-ACアダプター×2
・本体固定用ネジ・アンカー×2
・BNC-JJ×1
・BNCP-RCAJ
・取扱説明書(画像非掲載/製品保証1年)
AT-2620AVSを使用して撮影したサンプル動画
41万画素防犯カメラ「YK-228DW」をAT-2620AVSを使用してワイヤレス化させた実際の動画をご用意致しました。ファイル名:at-2620avs-vga.flv
→VGAサイズによる出力映像で画質は良くなりますが、送信フレームレートが最大10fpsになります。
ファイル名:at-2620avs-qvga.flv→
QVGAサイズによる出力映像で画質は落ちますが、送信フレームレートが最大30fspになります。
デジタル2.4GHzワイヤレスシステム AT-2620AVS のご紹介
AT-2620AVSは2.4GHz帯を利用した映像・音声の無線送受信機です。
電波到達範囲内であれば送信機に接続した防犯カメラやAV機器と受信機の電源を入れるだけで映像を音声を無線で送受信することができます。
AT-2620AVSの電波伝送方式アナログ無線ではなくデジタル無線を採用することで、従来のアナログ無線と比べて安定した映像伝送を実現しました。アナログ無線では電波状況が悪くなった場合、砂あらしのような画面になってしまったり、画面上にノイズが生じてしまいますが、デジタル方式を採用したAT-2620AVSでは送信フレームレートを落とすことで、ノイズを発生させないクリアな映像送信を行うことが出来ます。
また、電波到達距離も最大200mと長距離伝達を実現し、中距離~長距離ワイヤレス防犯カメラシステムを構築する場合などにご活用いただけます。もちろん増設にも対応しており、最大4台まで送信機の増設に対応しているので、複数台設置にも対応致します。
AT-2620AVSは画像の安定性、電波到達距離等は非常に優秀ですが反面、送信解像度は約30万画素VGA又はQVGAとなりますので、41万画素クラスの高画質防犯カメラ映像等を接続した場合は画質の低下やアスペクト比に変化が発生してしまいます。これは有線接続と見比べてみるとハッキリと分かるレベルではありますが、ノイズが出ない分、安定しているとも言えます。
また、送信フレームレート※についてもVGA(高画質)時は最大10fps、QVGA(低画質)時は30fpsとなりますので、VGA時は電波状況がどんなに良くても動画性能が低下してしまいます。
更にノイズを発生させない為の画面コマ数自動調整機能により、フレームレートが10fps以下へ低下することがあり、場合によっては1fps程度となってしまうこともあります。
※1秒間に表示可能なコマ数です。フル動画は30fpsとなります。
実際に使用してみた感想としては、電波の飛びは良好で弊社前の道路では見通し約60mの安定送信が可能でした。60m離れてもデジタル方式なのでノイズ一つでず、送信映像はクリアです。ただ、60m近く離れると送信フレームレートが大幅に落ちてしまい、1秒間に1~3fps程度と、監視用デジタルレコーダーでコマを落として録画を行ったような映像となりました。
このようにAT-2620AVSはデジタル方式だから全てが万能という訳ではありません。それでもワイヤレス送信の映像を安定化させたい場合や、混信の心配があったり、安定した長距離送信を行いたい場合にはAT-2620AVSは大変お奨め出来るワイヤレスシステムだと思います。
逆に多少、ノイズが乗ってしまいますが41万画素クラスの防犯カメラ映像等を画質を劣化させる事無く送信させたい場合や、コマ落ちさせたくない場合は、アナログ無線方式をご導入いただく事をお奨め致します。
電波到達範囲内であれば送信機に接続した防犯カメラやAV機器と受信機の電源を入れるだけで映像を音声を無線で送受信することができます。
AT-2620AVSの電波伝送方式アナログ無線ではなくデジタル無線を採用することで、従来のアナログ無線と比べて安定した映像伝送を実現しました。アナログ無線では電波状況が悪くなった場合、砂あらしのような画面になってしまったり、画面上にノイズが生じてしまいますが、デジタル方式を採用したAT-2620AVSでは送信フレームレートを落とすことで、ノイズを発生させないクリアな映像送信を行うことが出来ます。
また、電波到達距離も最大200mと長距離伝達を実現し、中距離~長距離ワイヤレス防犯カメラシステムを構築する場合などにご活用いただけます。もちろん増設にも対応しており、最大4台まで送信機の増設に対応しているので、複数台設置にも対応致します。
AT-2620AVSは画像の安定性、電波到達距離等は非常に優秀ですが反面、送信解像度は約30万画素VGA又はQVGAとなりますので、41万画素クラスの高画質防犯カメラ映像等を接続した場合は画質の低下やアスペクト比に変化が発生してしまいます。これは有線接続と見比べてみるとハッキリと分かるレベルではありますが、ノイズが出ない分、安定しているとも言えます。
また、送信フレームレート※についてもVGA(高画質)時は最大10fps、QVGA(低画質)時は30fpsとなりますので、VGA時は電波状況がどんなに良くても動画性能が低下してしまいます。
更にノイズを発生させない為の画面コマ数自動調整機能により、フレームレートが10fps以下へ低下することがあり、場合によっては1fps程度となってしまうこともあります。
※1秒間に表示可能なコマ数です。フル動画は30fpsとなります。
実際に使用してみた感想としては、電波の飛びは良好で弊社前の道路では見通し約60mの安定送信が可能でした。60m離れてもデジタル方式なのでノイズ一つでず、送信映像はクリアです。ただ、60m近く離れると送信フレームレートが大幅に落ちてしまい、1秒間に1~3fps程度と、監視用デジタルレコーダーでコマを落として録画を行ったような映像となりました。
このようにAT-2620AVSはデジタル方式だから全てが万能という訳ではありません。それでもワイヤレス送信の映像を安定化させたい場合や、混信の心配があったり、安定した長距離送信を行いたい場合にはAT-2620AVSは大変お奨め出来るワイヤレスシステムだと思います。
逆に多少、ノイズが乗ってしまいますが41万画素クラスの防犯カメラ映像等を画質を劣化させる事無く送信させたい場合や、コマ落ちさせたくない場合は、アナログ無線方式をご導入いただく事をお奨め致します。
デジタル2.4GHzワイヤレスシステム AT-2620AVS 製品仕様
送信機【AT-2621Tx】 | |
映像入力方式 | NTSC |
入力カメラ有効画素数 | 30万画素 |
映像入力端子 | BNC-P |
音声入力端子 | RCA-J |
電源入力端子 | DC-J |
アンテナ端子 | SMA-R-P オリジナル (専用無線アンテナを接続) |
受信機【AT-2622Rx】 | |
アンテナ端子 | SMA-R-P オリジナル (専用無線アンテナを接続) |
映像出力端子 | RCAピンプラグ(黄色) |
音声出力端子 | RCAピンプラグ(白色) |
電源入力端子 | DC-J |
映像出力方式 | NTSC |
映像化方式 | モーションJPEG |
映像出力解像度 | VGA(640x480) / QVGA(320x240) |
受信登録数 | 最大4台 |
ズーム機能 | - |
スイッチャー機能 | 3段階 (5/10/15秒) |
4分割表示 | 有 |
その他機能 | 画質切替 / 周波数切替(50Hz/60Hz) |
無線技術情報 | |
使用周波数帯 | 2.4GHz帯 (2400.0MHz~2483.5MHz) |
変調方式 | GFSK |
スペクトラム拡散 | FH-SS |
干渉制御 | DS方式 |
データレート | 最大 2Mbps |
出力フレームレート | VGA:最大10フレーム QVGA:最大30フレーム |
チャンネルバンド幅 | 2Mbpsモードで2MHz |
アンテナ利得 | 2 dBi (標準付属品) |
通信距離 | 最大200m (見通し) |
工事設計認証番号 | 送信機:201 WW 09215312 |
受信機:201 WW 09215314 | |
その他 | |
保護等級 | なし (非防水) |
動作温度範囲 | 送信受信機共に:-10~+50℃ |
消費電流 | 送信機:350mA(最大) 受信機:250mA(最大) |
消費電力 | 送信機:1.8W 受信機:1.5W |
電源・電圧 | 送信受信機共に:DC5V 1A(専用アダプター) |
外形寸法 | 送信受信機共に:81(W)x20(H)x93(D)mm |
質量 | 送信機:120g 受信機:115g |
月々の電気代 | 約53円 |
1ヶ月のCO2排出量 | 約0.9kg |
注意事項 | 接続したカメラ映像はVGA(640x480px)サイズにデジタル圧縮されます。 (有線配線時と比較して画質が低下します) |
同梱内容 | AT-2620AVS(AT-2621Tx/AT-2622Rx) 赤外線リモコン SMA端子アンテナ×2 DC5V-ACアダプター×2 本体固定用ネジ・アンカー×2 BNC-JJ×1 BNCP-RCAJ 取扱説明書(画像非掲載/製品保証1年) |
デジタル2.4GHzワイヤレスシステム AT-2620AVS オプション品のご案内
![]() |
増設用送信機 型番:AT-2621Tx 近日発売予定 増設用送信機です。 複数台によるワイヤレス防犯カメラシステムを構築する場合にご利用下さい。 製品仕様は上記製品仕様をご確認下さい。 |
![]() |
赤外線付屋内用カメラ 型番:AT-2511Tx 価格:¥23,800(税込) 増設用無線カメラ(屋内用・赤外線LED搭載)です。店舗内やエントランスなど屋内にカメラを増設したい場合はAT-2511Txを別途お買い求め下さい。 製品仕様は上記製品仕様をご確認下さい。 |
![]() |
赤外線付屋外用カメラ 型番:AT-2401Tx 価格:¥24,800(税込) 増設用無線カメラ(IP54防滴型・屋外対応)です。玄関や駐車場などの屋外にカメラを増設したい場合、AT-2401Txを別途お買い求め下さい。 製品仕様はAT-2400WCSの製品ご紹介をページをご確認下さい。 |
![]() |
2.4GHz帯デジタル無線カメラ専用高利得アンテナ 型番:ANT-01 価格:¥5,250(税込) 電波到達距離を伸ばすことができる、オプションの高利得アンテナです。 カメラ側、受信機側双方に利用できます。 仕様 適合機種:AT-2621Tx、AT-2622Rx、AT-2400WCS、AT-2401Tx、AT-2402Rx コネクタ:SMA-R-J(メーカーオリジナル) 利得:5dBi 電波到達距離※(見通し、メーカーテスト値): 送信機/受信機片方のみ使用時 最大300m 送信機/受信機両方に使用時 最大350m 外形寸法:12φ×195(H)mm 質量:約25g ※電波到達距離は、屋内または障害物のある場所で使用した場合、 最大で1/15程度まで減衰する場合があります。 |
![]() |
無線アンテナ延長ケーブル 型番:AL-05 (5m) 価格:¥5,980(税込) 型番:AL-10 (10m) 価格:¥6,980(税込) アンテナ位置を延長できるケーブルです。 仕様 適合機種:AT-2621Tx、AT-2622Rx、AT-2401Tx ケーブル:3C-2V セット内容:延長ケーブル、アンテナ固定金具、金具固定用ネジセット |
![]() |
ケーブル 受信機から配線時、ケーブルの長さが足りない場合は 別途ケーブルをお買い求め下さい。 |